東京都町田市にて雨漏り修理に伴う改修工事、内装リフォーム
2025/07/25




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
町田市にある築30年の戸建て住宅にて、これまで10数年雨漏りが発生していたのですが、予算の関係で中々施工をお願いすることが出来ず、大手工務店に見積もりを作っていただいても、予算が合わず施工できませんでしたとご相談をいただきました。
そんな中当社が現場に伺った所、かなり劣化が進んでいましたので全体でのお見積りをお出ししたところ、ご予算があり、ご契約になりました。
早速、解体してみると雨漏りの影響で住宅の中でもかなり重要な柱が腐食していることが分かりました。
柱の入れ替えは困難と判断し、補強での施工を行い、その他はリフォームを行い、雨漏りの原因がベランダ部分でしたので、防水工事も併せて行いました。
施工前
こちらが施工前の柱になります。
雨漏りによる腐食が進行しておりましたので、少しの衝撃で崩れてしまうような状態でございました。
施工中
まず腐食している柱を全て撤去いたします。住まわれている状態での柱の差し替えは難しいため、柱の補強を行います。
雨漏れの原因箇所
2階のサッシ横から雨漏りの侵入がございましたが、さらに、排水パイプに結露が発生しており、そこからの湿気などにより腐食している箇所がございました。
室内の排水パイプになぜ結露が発生するのかというと、ベランダの床下に断熱材が設置されていなかったためです。断熱材がないと外気温の影響を受けやすくなるため、パイプ内とパイプ外の温度差ができてしまい、結露が発生してしまいます。
その為断熱材をしっかり設置し、結露の再発を防ぎました。
ベランダ防水
ベランダ床部分とまたぎの隙間にコーキングを打ち防水施工を行います。
サッシを設置する前に少し中側まで防水加工を施します。そうすることで、少しの隙間からも雨漏りの流入を防ぎ雨漏り、水漏れのリスクを軽減いたします。
FRP防水
下地と防水層、トップコートと3種類の塗料を使い分けて、ベランダの塗布作業を行います。
▷参考サイト:ベランダや屋上の雨漏りを防ぐ!適切な防水工事とメンテナンスが家を守ります
内装リフォーム
その他内装のリフォーム工事も行いました。
完工
これにて完工になります。
ベランダ部分からの雨水が侵入していた結果、ご住宅の重要な柱まで腐食していましたので、かなり危険な状態でしたが、大きな事故になる前にきれいに施工することが出来ました。
担当者からのコメント
この度は東京都の町田市にある「Home Fix」にご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。今回は、10年以上雨漏りにお困りの方から、雨漏りを止めてほしいとご相談をいただきまして、対応させていただきました。これまで大手工務店にお見積りを依頼するもどこも予算が合わず、工事することが出来なかったとのことでしたが、当社であればご予算を抑えながら施工することが可能ですので、ご縁をいただきました。
今回は、ベランダの床下に断熱材がないことにより生まれた住宅内と住宅外の温度差がきっかけで、雨漏りを引き起こしていました。このように、ベランダの床下に断熱材を設置していないご住宅は多く、知らず知らずのうちに雨漏りの危険にさらされております。
大きな被害に繋がる前に、町田市にて雨漏り修理やリフォームを行っている「Home Fix」にご依頼いただければと思います。
関連記事:東京都世田谷区にてリフォーム工事〈中古物件のリノベーション〉
現場住所 | 東京都町田市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理 内装リフォーム |
施工箇所詳細 | ベランダ、床 |
施工期間 | 1か月 |
-
前の記事
東京都町田市にて雨漏り修理、解体調査 2025.07.25
-
次の記事
記事がありません