東京都世田谷区にてリフォーム工事〈中古物件のリノベーション〉
2025/02/21




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
間取りが1K、上下2世帯になっている物件のリフォーム工事をご依頼頂きました。
こちらのアパートは、入居者が決まらず何年も空室で廃墟状態になってしまっていたようです。
近年では1LDK~2DK以上の賃貸住宅を探している人が多く「ワンルーム入居者が決まらない」と嘆く大家さんも少なくありません。
1Kは、一人暮らしに適した間取りタイプのひとつであり、家賃も比較的手頃な物件が多いですが、部屋の広さや利便性に限界があるかもしれません。
そのため、今回は上と下の物件を繋げて、間取りを広くしてみたらどうかとご提案させて頂きました。
1Kから1LDKへの間取り変更です。
東京都世田谷区にて行ったリフォーム工事をご紹介します。
リフォーム前
1Kは一つの居室とキッチンのある部屋が区切られ、二つのスペースに分けられた間取りを指します。
よく耳にする「ワンルーム」はキッチンと居室が一緒のスペースになっており、料理のにおいや煙が部屋に広がりやすいなどのデメリットがありました。しかし、1Kなら気にせずキッチンと寝るスペースを分けてめりはりのある生活が送れると、人気を集めていたようです。
その分1Kの賃貸物件数は非常に多く、近年では需要と供給のバランスが崩れてきているようです。
1LDK以上の賃貸は入居者がすぐに決まっていることを考えると、ワンルームという限られたスペースの中で1LDK以上のスペックにいかに近づけるかが「入居者を呼び込むカギ」となっているようです。
そのため、今回は1K2世帯の間取りから、人気の1LDKに変更していきます!
リフォームと一言でいっても内装を綺麗にするだけではありません。
まずは、基本となる基礎、土台の補修からです。
何年も空室でありながら雨漏りも続いていたようで、柱の根元からほとんどが腐ってしまっています。
これだけ柱が腐食してしまっていると、安全にリフォームを行えなくなってしまうため、まずは基礎から補修、補強を行っていきます。
様々な設備も新しい間取りに併せて取り付けを行います。
柱補強と雨漏りしていたこともあり、シロアリ予防の防蟻処理も同時に行います。
弊社は大工歴30年以上と、工務店の指定業者として一から家を作る仕事にも関わってきました。
改修工事や雨漏り工事、2×4工法のリフォームも数多く入らせて頂いておりますので、建物の構造を熟知しております。
だからこそ、他社では全てリフォームしなければいけないような場合でも、ほんとうに必要な最低限だけの改修工事や、大工目線からのアドバイスをするようにしております。
リフォームにおいて重要なのは躯体の確認や補強です。
壁耐力が落ちない様に様々な補強方法をご提案させて頂きます。
根太や木下地を組んで、部屋を形にしていきます。
床の下地となるベニヤを貼り、壁となる石膏ボードをはりつけていきます。
少しづつ部屋の形になっていきます。
リフォーム後
これにて1Kから1LDKへの間取り変更が完了いたしました。
▽後日、内装工事が入り、出来上がったお部屋がこちらの動画になります▽
この投稿をInstagramで見る
担当者のコメント
この度は「HomeFix」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
Home Fixは主に町田市を中心にリフォーム・雨漏り修理・改修工事・店舗内装・リフォームなどのサービスをご提供しています。
なかなか入居者が決まらずお困りの賃貸物件や、中古物件の購入を検討されているなど、間取り変更やリフォームに関するお悩みはお気軽にご相談下さい。
1Kだけにこだわらず柔軟に対応いたします。
現場住所 | 東京都世田谷区 |
---|---|
施工内容 | 1Kアパート2世帯から1LDKへのリフォーム工事 |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | 1週間 |
-
前の記事
東京都町田市にて外壁リフォーム工事〈シロアリ被害による改修工事・外壁塗装〉 2025.02.19
-
次の記事
記事がありません